top of page

MEMBER
推進員紹介

赤石 哲明(あかいし てつあき)

赤石 哲明(あかいし てつあき)

【居住市町村(振興局)】
 仁木町(後志)

【専門・得意分野】
〇自然観察教室
森遊びから、森林の役割を学ぶ教室
海遊びから、生物の栄養循環を学ぶ教室
川遊びから、水質問題を考える教室

〇リサイクル工作教室
廃油から石けんを作る教室
廃棄されたロウソクをカラフルなロウソクに作りかえる教室
牛乳パックやペットボトルを材料にした工作教室

〇自然活動教室
キャンプやトレンキングから自然の魅力を体感する教室
植樹や間伐から森林を守る教室

〇講演
自然環境に関する演題
子育て・教育に関する演題
体験学習に関する演題

【推進員となった期間】
 2013年度-現在

【これまで取り組んだ環境保全活動】
〇特定非営利活動法人NATURAS 代表者 (2002年設立)
・主に子どもたちを対象にした自然体験型環境教育事業
  自然観察(シロザケ、エゾモモンガ、オオワシ等)
  エコツアー(カヌー、キャンプ、秘境散策等)
〇函館市青少年研修センター 館長(2010年~2015年)
  施設利用者を対象にしたリサイクル工作体験
  団体を対象にしたリサイクル工作講座
〇環境教育講師および講演活動
・函館市環境部こどもエコクラブ講師(2008年~2015年)
  リサイクル工作講座(小学生等)
・北海道地域環境学習講座eco-アカデミアトレーナー(2009年~2015年)
  リサイクル工作講座(幼稚園・保育園・小中学校・学童保育所・PTA等)
・函館市環境部環境ふれあい教室 (2013年~2015年)
  自然観察および水質調査講師
〇自然環境に関する提言
・函館市地球温暖化対策地域推進協議会委員(2011年~2015年)
・函館市環境モニター委員(2009年~2015年)
・北海道環境保全推進委員(2013年~2015年)

​推進員リスト

Copyright (C) 2018 HOKKAIDO ENVIRONMENT FOUNDATION. All rights reserved.

bottom of page